2025年、今年の桜もきれいでした。また、来年の桜まで。

4月も半ばになった本日。

今月に入ってからようやく咲いた桜ですが、ここ最近の雨や風でだいぶ散ってしまい葉桜になってしまいました。

今年の桜シーズンは、寒い日が続きあまりゆっくり桜の花を観賞する時が無くてちょっと残念な天候でした。

 

自宅近くにある木場潟公園や自宅周りの桜を眺めて、今年の桜は終わってしまいました。

 

上の桜の写真は、自宅近くにある桜の大木でここの一本桜が好きです。

大きな幹からこぼれる様に咲く様は、本当にきれいです。

 

ここの桜は、自分が子供の頃には無かったので樹齢はまだ浅いと思われるので、この先も楽しめそうです。

この場所は、自分がまだ小学生時代には小さなため池がありました。

小さなため池の割に魚がたくさんいて、鯉やフナ、ザリガニがたくさん棲んでいました。

 

日曜日になると、近所のおじさんや自分達と同じ様な男の子供が集まって来て魚釣りやザリガニ釣りをして遊んだ思い出の場所です。

中でもザリガニの魚影が濃くて、割りばしの先にさきイカやミミズを縛り付けてザリガニのいそうな場所にこれらの餌を垂らしてたくさんのザリガニを釣って遊んでいました。

 

この池で魚釣りもザリガニ釣りも学んだ、自分達にとっては大切な遊び場所だったんですよ。

 

そのため池も今ではちょっとした公園に様変わりしていて、こうして毎年春になると見事な桜が見れる場所になりました。

いつまでも、残しておきたい場所の1つです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください